「まなびの会員」のご案内

スポンサーリンク

会員様にご提供するサービス

  • 「まなびのツール」Cloud
    • AudioSlide(オーディオスライド)
    • TelopLayer(テロップ・レイヤー・プレイヤー)
    • MultiMedia Quiz(マルチメディア・クイズ)
    • 「まなびのツール」統合機能
  • オンラインコミュニティ
  • メールマガジン(希望者様のみ)

料金プラン

個人様向け

オンライン準備応援キャンペーン

新型コロナウイルスCOVID-19の影響により、オンライン授業の準備にお悩みの先生方が多いと思います。そこで、「まなびのクリエイト」なりの支援をしたいと考え、2021年3月31日まで無料でお使いいただけます。

月々プラン

3,900円 / 月
無料

年々プラン

39,000円 / 年
無料

教育機関様向け

2021年4月よりご提供開始。予約申込は2020年9月より。

5人〜10人

1人あたり 30,000円 / 年

11人〜50人

1人あたり 28,000円 / 年

51人〜100人

1人あたり 25,000円 / 年
※ 100人以上は、1人あたり 10,000円 / 年

まなびのツールCloud

クラウド上でオンデマンド授業の資料やクイズ(小テスト)などを作成することのできる統合システムです。

AudioSlide(オーディオスライド)

「オーディオスライド」は、PCやスマホなど様々なデバイスで音声付きスライドを再生することができるサービスです。教員様用ツールと学生様用ツールをご用意しています。

  • 「オーディオスライドメーカー」
    教員様がオーディオスライドを作成するためのツール。パワーポイントで作成したファイルからサーバー上で生成できるのが大きな特徴です。
  • 「オーディオスライドプレイヤー」
    学生様が視聴するためのから構成されています。

TelopLayer(テロップ・レイヤー・プレイヤー)

  • 「テロップ・レイヤー・メイカー」(リリース日未定)
    教員様がテロップ・レイヤーを作成するためのツールです。オンデマンド授業の資料動画として指定したYouTube動画の機能を拡張することができます。
    • 補足情報や注釈などのテロップを追加
    • 動画の開始位置と終了位置を指定
    • 各学生の視聴完了管理(視聴終了後に生成される視聴完了コードによって視聴の有無を管理できる)
    • プレイヤー内の動画フレームで他の動画に移動したら閲覧不能にすることができる
  • 「テロップ・レイヤー・プレイヤー」(リリース日未定)
    学生様が上記の「テロップ・レイヤー・メイカー」で作成したテロップつき動画を再生閲覧するためのプラットフォームです。

MultiMedia Quiz(マルチメディア・クイズ)

  • マルチメディア・クイズ・メーカー
    教員様がクイズ(小テスト)の作成を行うツールです。
    • 選択式問題が作成可能。
    • 問題文にテキスト、画像、音声などを使用可能。
    • 回答終了後に自動採点された得点つきの完了コードが生成されるので、それを使って回答完了を管理できる。
  • マルチメディア・クイズ・プレイヤー
    上記「マルチメディア・クイズ・メーカー」で作成されたクイズ(小テスト)に回答するためのプラットフォームです。

「まなびのツール」統合機能

上記3種の「まなびのツール」を連携することにより、オンデマンド授業を構成することができる機能です。たとえば、オーディオスライド①を終了したら、続いてテロップレイヤー②を開始する…というように、終了後に続く教材を指定することにより、一連の授業を組み立てることができます。

使用例(授業1回分)

この機能を使用して実現できる、オンデマンド授業1回分の流れをご紹介します。

フィードバック・導入パート(授業2回目以降の場合)

「フィードバック・導入パート」は、学生様とのコミニュケーションをとる割合の高い部分です。この次に来る「レギュラーパート」が毎年同じ内容でも問題ないことが多いのに対し、このパートは学生様の反応に応じて毎回臨機応変に工夫しながら作ると良いでしょう(本編ではないので。短いものでも構いません)。

活動使用ツール
質問への回答オーディオスライド
授業の導入テロッププレイヤー
補足

① 前回の授業内容について学生様から送られた質問の中から、全体に対して回答を示したいものを選び、オーディオスライドの形で解説します。

② この部分は余力があったらで構わないです。授業の内容に入っていく前に、教員様と学生様との距離感を近づけるために、軽い挨拶と人間性が伝わるような短いコメント動画が効果的です。

レギュラーパート
活動使用ツール対面授業併用の場合
(Point)
テーマ、目的、授業内容の概要、
今回できるようになることなど
オーディオスライド予習
(Reason)
今回の授業で扱う項目が、
目的の達成に対して有効である理由
オーディオスライド予習
および
対面授業
(Example)
具体的事例について
オーディオスライド
または
テロップレイヤー
対面授業
(Exampleの確認)
具体的事例についてのドリル、小テスト
マルチメディアクイズ対面授業
および
復習
(Reasonについての確認)
(Pointについての確認)
学習内容のふりかえりとアウトプット
マルチメディアレポート
および
小レポート
復習
補足

③ シラバスに対応。語学科目の場合、たとえば「中国語で自己紹介ができるようになろう」など。短い場合は、④と合併。

④ 語学科目の場合、「中国語での自然な自己紹介のスタイルを身につけるという目的を達成するために、授業内で中国の文化習慣についても解説します」など。

⑤ 語学科目の場合、文法解説、単語、例文に対する日本語訳など。

⑥ 文法、単語、日本語訳などの確認小テスト。

(⑦ 自己紹介ができるようになったかどうかの確認。提出や採点にはLMSなどを使用。)

オンラインコミュニティご招待(参加は任意)

Facebookの承認制グループにご招待いたします。Facebookを利用するので、記名制となります。参加は任意ですが、ご参加いただくと、会員様同士で交流を持っていただくことができます。

開始時期は追って掲載いたします。

メールマガジン

以下の内容を中心に、月1回のペースでお届けいたします(予定)。

  • 「まなびのクリエイト」WEBサイト更新情報
  • 「まなびのツール」アップデートのお知らせ
  • オンラインコミュニティ動向

開始時期は追って掲載いたします。

タイトルとURLをコピーしました